こんにちは! 飫肥山杉蔵でございます。
ここ佐伯広域森林組合では、もう数年前から【5S活動】に取り組んでいます。
5Sとは・・・
整理(seiri) 整頓(seitonn) 清掃(seisou) 清潔(seiketsu) 躾(sitsuke) の頭文字をとって5Sといいます。
会社にとっては、非常に大事な取り組みで役にたっております。
全社を各部署毎にグループ分けして、そのグループ単位で定期的に活動、報告会を行っています。
今日は、ふと、玄関先にでてみたら総務系のグループが活動をしていました。
で、御大はこの人!! ↓
IのうえHとみ課長でございます。
どうですか!?みなさん!!この勇士!!!首に巻いたタオルと、竹ぼうきを持ったこのショット、右に出る人はみあたりません・・・
で、超強力なサポーターは、この人 ↓
KわのHみ係長でございます。今や当組合の重鎮!!!
どうですかみなさん! まさに威風堂々!!! 掃除用具を持って歩き回っています。
最後に、この二人に、パシリ扱いされているのがこの人↓
サウスポーMたらいSや君です。彼は既に数回このブログに登場しております。見てください、ほうきを持つ手も左です。
2人の大大大先輩が集めているゴミをチリトリでとっています。なんだか役割が逆に思えるのは私だけ!?
おかげで玄関回りがキレイすっきり!になりました。ありがとう)^o^(
がんばれ サウスポーMたらい君!!