「なりすましメール」にご注意を!!
9月頃から全国的に「なりすましメール」が横行しているようです。
「なりすましメール」とは悪意のある第三者が銀行や企業などを装った偽物のメールのことで、本文に記載されたリンクから偽装サイトにアクセスするように誘導し、住所や電話番号、口座番号などの盗み取りを目的としています。
以前はEメールから届くことが一般的でしたが、SMSやLINE、TwitterやFacebookなどのSNSを利用したなりすましメールなど、手口のバリエーションが増すとともに巧妙さも増しています。
そこで当組合では以下の対策をしていますが森林組合を装ったメール、又は不審な点ありましたら
情報などご連絡いただきますようお願いいたします。
連絡先は総務部まで
TEL:0972-54-3326
— 対策—
当組合で使用しているすべてのパソコンには、セキュリティ対策ソフトを配備しています。
これまでのところ、重大な警告は発生しておりません。
また、なりすましメールのメールアドレスを使用しているパソコンを改めて複数種類の
セキュリティ対策ソフトで再検査も行い、問題がないことも確認しております。